2021年9月3日金曜日

2021年度後期授業実施方針について

  先日大学公式のアナウンスがあったように、本学は2021年8月31日より危機レベルを2に引き上げました。これにともない、またもやみなさんの学生生活に様々な制限がかかることになります。私たち教職員に対しても「出張(県内出張も含む)の禁止」が決まりました。それに加えて「家族以外との会食の自粛」や「感染拡大地域への移動の自粛」などはこれまでと同様求められています。何かと不自由な生活が長引いていますが、その中で大学教員としてできること(楽しいことを含め)を模索しています。一方でワクチンの職域接種を実施したこともあり、後期は現時点(2021.9.3)では原則対面授業を実施する方針です(100名以上はオンデマンド)。しかしながら今年度前期と同様、急に非対面授業へと移行する可能性もあります。僕の授業実施方針は「2020年度後期授業実施方針」とほぼ同じです。可能な限りの感染防止策を取った上で、何かあったときにすぐに対応できるように以下の3つを活用します。


 大学としても2021年度後期から新たな取り組みが3つ始まります。
  • 貸し出しパソコン(50台先着順)
  • 学生オンラインサポートスタッフ
  • オンラインスタジオ(5室)

 2020年度は学修継続支援金の支給およびパソコンの貸し出しを行いました。ですが、これはあくまでも緊急の対策であったため、貸し出し用のパソコンは教室に備え付けられているパソコンを取り外して対応しなければいけませんでした(つまりその教室は使えない)。そこで2021年度はそのようなことをしなくても対応できるように台数は50台と減ってしまいましたが、貸し出し専用のパソコンを整備しました。そしてこの度新たに学生オンラインサポートスタッフ制度をスタートさせることになりました。これは教員には聞きにくいオンライン学習に関する質問を同じ立場の学生に聞くことができる制度です。基本的には月〜金の1〜5時限までの間、学生スタッフが情報センターの窓口に常駐しています(勤務シフトにより空きもあり)。メールでも相談を受け付ける予定です。原則対面授業とは言え、多くの課題はオンラインで出ていると思います。そんなとき何かあれば気軽に窓口に立ち寄ってみてください。そしてさいごはあまり学生のみなさんには関係ないのですが、現在空いている教員研究室を利用してオンラインスタジオを5部屋整備しました。利用対象は大学教職員なので、学生にとってはあまりメリットがないように感じられるかもしれませんが、もしかするとみなさんが受講するオンデマンド授業の音声そして映像が少しだけ向上しているかもしれませんので、ご期待ください。

 それではさいごに私が担当する授業について整理しておきます(ここに書いていない大学院の科目も2つありますが、これは受講者の人数次第で柔軟に対応予定)。

「英語学・英語教育学ゼミナールB」対面

昨年度はハイブリッドで実施したのですが、今年度は原則対面で実施しようと考えています(非対面で受講したい学生がいる場合は検討します)。ただし感染状況によっては対面での受講を躊躇する学生が増えてくるかもしれません。そのような時に備えてZoomを利用してハイブリッド(対面+非対面同時進行)で授業ができるように準備しています。

「卒業研究」ハイブリッド

後期は個別・グループ指導が主になります。そのため、この授業については教室、オンラインどちらでも受講できるようにしています。Zoomももちろん活用しますが、仮想空間Gather.townも使ってみようと思っています。どのような展開になるかちょっと楽しみ。

「英語の諸相II」対面

例年であれば当然のように毎回出席を原則としていたのですが、今年度については対面で実施するものの、「非対面で受講したい場合は文章教材(昨年度作成した教材の改訂版)でも可」にしようと考えています。

「教職実践演習」対面

複数担当の科目で模擬授業を行うため、原則対面です。

「English Online II」対面

ミニテストなど参加必須の回(約5回)を除いて、毎週の課題をきちんとこなしていれば出席は任意です。ですが、せっかく大きな教室を確保しているので、前期に実施したようなハイブリッド型のトークイベントを数回企画中です。すでにゲストの方数名からご快諾いただいています。楽しいイベントになりそうなので期待ください。


 今年度特に意識してることは「学生の積極的な欠席を認める」ということです。教員という立場からすれば、原則毎週教室に来させて特別な事情がない限り欠席は認めないという方針でいきたいところではあるのですが、こういうご時世だからこそ、少しはゆる〜く欠席(あるいは非対面での受講)を認めても良いのではないかと個人的には思っています。もちろん欠席すれば授業の内容を理解することが難しくなってしまうので、最終的には単位の取得が危うくなります。そこについては自己責任でお願いします。

 それにしても気付いてみたら夏が終わってしまっていましたね。花火大会もないし夏のお祭りもないしビアガーデンも行けていないし...。ということでもう1度夏休みをみんなでやりなおしませんかね?ダメですかね...。






0 件のコメント: